加茂川健司
個人事業確定申告、青色申告の要件とメリット
2012-01-04
個人事業の青色申告には、白色申告と青色申告があります。青色申告には10万円控除と65万円控除があります。この申告方法について、まずは要件、つまり何をすれば青色申告を受けることができるのかを記載し、その後にそれぞれの...
加茂川健司
2012-01-04
個人事業の青色申告には、白色申告と青色申告があります。青色申告には10万円控除と65万円控除があります。この申告方法について、まずは要件、つまり何をすれば青色申告を受けることができるのかを記載し、その後にそれぞれの...
佐々木保幸
2011-04-15
平成22年分所得税の確定申告は3月15日に、個人事業者の消費税等の確定申告は3月31日に終了ししましたが、確定申告をした後で計算誤りなど申告した内容に間違いがあることに気づいたときは、申告した内容を訂正することとな...
秋山直子
2011-03-14
東北関東大震災、大変なことになってしまいました・・・ 被災者の皆さま、関係の皆さま、心よりお見舞いを申し上げますとともに、少しでも早い復興をお祈り申し上げます。 さて、確定申告の期日が明日に迫ってきました...
村田裕人
2011-03-14
まだ正式に発表された情報ではありませんが、野田財務大臣が記者会見で今回の地震よる損害についての所得税の減免措置について触れています。 今回の地震は平成23年度に生じたものであり、本来なら23年度分の所得税に...
佐井惠子
2011-02-24
こんにちは、司法書士佐井惠子です。 確定申告の時期ですね。成年後見人も、この申告とは無縁ではありません。 今日は、成年後見人の日々の仕事についてお話します。 昨年、成年後見人として居住用不動産と株式を売却したの...
村田裕人
2011-02-24
みなさんこんにちは、今回はもしかしたら得するかもしれない確定申告のお話しです。 皆さんの中で昨年一年間、もしくはそれ以前にでも次のようなことに心当たりのある方はその項目に○をつけてください。 ・バイト、パートな...
坂部智子
2011-02-23
今年もシーズン到来です。 ともべぇ開業して2度目の申告書作成に取り組みました。 去年の学びから、 今年はちゃんと経費科目ごとに帳簿をつけていたので(当り前か)、 地道に検算をして、 一発で合い(やったぁ!) 後は...
秋山直子
2011-02-17
2月16日から3月15日まで、個人事業者の決算申告と、所得税および贈与税の確定申告の期間となります。 また、3月31日までが個人事業者の消費税の申告期間となります。 皆さん、準備は進んでいますか? 3月に入...
阿久津知幸
2011-02-15
ついに来ましたね~。 いよいよ、確定申告の受付が明日から始まります。 ほぼ毎日書いてきたこのコラムですが、なかなか書けなくなりそうです…。 暇を見て、みなさんに有益な情報を書いていきたいと思いますので、今後も...
秋山直子
2011-02-15
いよいよ、個人事業主の決算申告と、確定申告が始まります。 みなさん、準備は進んでいますか? 弥生会計では、個人事業主の青色申告決算書の作成と、確定申告書Bの作成ができます。 何かお困りの点がありましたら、...
村田裕人
2011-02-01
みなさんこんばんは。 今日は2月1日、恒例の確定申告が始まりました。 毎年1月1日から12月31日までの所得について、その翌年の3月15日までにそれを計算し、税金を納付する。 じゃまくさい作業ですが、こ...
阿久津知幸
2011-02-01
平成22年度分の申告書は郵送されて来ましたか? 今回の申告書に、若干の変更がありました。 気付かれましたか? 2枚目にあった複写の用紙が無くなりました。 この複写の用紙は住民税用でした。 税務事務の一層...
阿久津知幸
2011-01-26
今回は65万円控除のご説明を致します。 さて、65万円控除の適用を受けるには、正規の簿記に従った帳簿書類に基づいて作成された貸借対照表や損益計算書を作成しなければなりません。 簡単に言ってしまうと、現金出納帳...
阿久津知幸
2011-01-25
よく「青色申告ってなんですか?」というお問い合わせがあります。 青色申告とは「青色申告承認申請書」を税務署に提出すれば、様々な特典が使えます。 代表的な特典といえば、10万円or65万円を所得から引くことがで...
佐々木保幸
2011-01-18
確定申告とは 1月から12月までの1年間の収入や経費や控除がいくらかを計算し、納税額を確定させて税務署に申告し、その税額を納付するまたは払いすぎた税額の還付を受ける手続きのこと。 (1)確定申告の期間 ...